南千歳観察帳

twitter@minkai

Twitter老害

 

 流石に日本語化される前からやっているしそれくらい名乗っても良いのかなと思っている、というものの周りは自分より前から始めた人結構いるのでアレだなという気持ちもある。

 老害なので未だにpostって言うし別にRTとかハッシュタグとかいらなくない?とか思ってる、便利に使えば便利だと思うけど。 あと本当に人が増えた。

 2007年の12月から始めてから色々あった気がする、10年以上やってて明確に飽きるということはなかったと思う。

 

 元々ウェブラジオを聞いていた流れの絡みでこういうツールがあるという感じで始めた。

 世界は広がった、といってもまだまだ日本のユーザーは少なかった、最初はラジオ関係とかラノベ方面とかから広げていった。

 色々失敗もしたけど、今もオフで会ったり構ってくれる人が多くてありがたいです、今後ともよろしくおねがいします。

 

 サード製のクライアントはいくつか使ってきて、現在はWindowsだとTween、iOSだとTweetbotに落ち着いている。

 両者ともUserStream機能が備わっており、リアルタイムでタイムラインが流れるのが気に入っている(後者はWi-Fi環境下でではあるが)。

 その昔はスクレイピングでタイムラインをクライアントに引っ張ってくるというのがあったけどあれ怒られたんでしたっけ?(ニコ動がYoutubeから引っ張ってきて怒られた話と混同している可能性がある)

 ともあれリアルタイムにタイムラインが流れてくるのは衝撃的だったし、その前の(今も外出先だとあるけど)API切れで取得できない~みたいなのとはだいぶオサラバしたなぁという感じだ。

 今夏UserStreamの提供が終了すると聞いて残念だなという気持ちと、サード製クライアントだいぶ死ぬんじゃないかなぁみたいな感じで、じゃあ公式の提供するそれが使いやすいかというと全くそんなことないんだけどという。 通知機能くらいしか使い物にならなくないですかアレ、タイムラインが死ぬほど見づらいの致命的だと思うんですけど。

 

 まさか10年同じIDで同じサービスを継続的に使い続けると思ってはいなかった。

 たまに全然違うIDで全然違う関係を築くのも面白そうかもと思うものの億劫だしやっていない。

 10年以上の人間関係が大体詰まってしまっている上、それがそれなりの人数ともなるとこれを維持したまま他の類似かつ使いやすいサービスが現れてそのまま移行できるかというと難しいなと思う。 Mastodonあたりなのかなぁ、ピンと来てないんだけども。

 個人的にはリアルタイムでタイムラインが流れて、replyとDMがあればひとまず表向き必要な機能が揃ってるかなという感じ。

 

 ともあれこんな感じで色々なんとかならないかなぁっという。